勝つためのネタデッキ日記

スマホカードゲームShadowverseの考察ブログです。ちょっとした面白いデッキ、勝てるネタデッキを紹介してます! Twitter→@mekumekum

【グレモリーネクロ】逆張りオタクが本気で考えたTier1ネクロ【ローテーション】

 

はじめに

トリニティモンスターズ

そして

死期を視るもの・グレモリー

 

この2枚のカードの破壊力で一躍2環境連続トップに輝いたネクロマンサー君ですが

ネタデッキ専門家の前にネクロ使いということで見逃すことは出来ませんでした

 

てことで今回は、レヴィールの旋風初のグランプリで活躍したグレモリーネクロを紹介します!

 

デッキ紹介

 

f:id:Eight_necro:20201024185930j:plain

shadowverse-portal.com

上記リンクからshadowverseポータルでデッキコード発行が行えます。

 

 

冥界への霊道は不採用

冥界への霊道は、トリニティモンスターズをリアニメイトで疾走を持たせることでOTK(ワンターンキル)を狙えますが、守護1枚で止まってしまい、安定感に欠けるため不採用となっています。

 

流行りの自然シナジーも不採用

ワンダーコック、そしてコープスドッグを入れることで王墓の骸を確定で引くことができ、ドローを回すうえでとても強力なシナジーとなっています。

しかし、実際に回してみると、コープスドッグを素でデッキから引いてしまった時のテンポロスは非常に痛く、また、そのコープスドッグの処理に百鬼夜行イグジストソード・ギルトアクセラレートを使用してしまうのも痛手となってしまいます。

そのため、今回のデッキではこれらは不採用で別の代用カードを用意しています。

 

安定したドロームーブ

大ツルハシの骸は、守護ビショップの闇穿つ煌き・サリッサに対して強力ですが、ドローもできず、手札を減らしてしまうためあまり入れたくありません。

そのため《世界》・ゼルガネイアを3枚採用しました。しかし、あまり攻撃的でないデッキに対して腐らせてしまうので、スピリットキュレーターが採用されます。

スピリットキュレーターは、《世界》・ゼルガネイアの他に、4ターン目以降の死の魔鳥の葬送にも使えます。死の魔鳥の結晶の効果は、4ターン目以降に置いてしまうと7ターン目までに間に合わず、結果的に盤面を埋めてしまう可能性があるのでオススメできません。なのでテンポロス覚悟で4コストでフォロワーとしてプレイするか、スピリットキュレーターなどで葬送してしまうのが望ましいです。

基本的にどのカードも1枚はドローできるカードばかりになっているため、手札内で腐らせてしまうことを避け、数少ない葬送ソースに選択性を持たせています。

 

目標は8ターンリーサル

今環境はミッドレンジタイプ、コントロールタイプのデッキが多く、早めに決着をつけることが何より求められます。

そのために7ターン目に死期を視るもの・グレモリーの効果を直接召喚で発動させ、そのターンにトリニティモンスターズをプレイすることが理想となります。

トリニティモンスターズで相手の体力を削り、8ターン目にネクロインパルスを大量にプレイすることで、リーサルを狙っていきます。

もちろん、回復されてしまったり、守護を置かれてしまう可能性もあるので、トリニティモンスターズや、《世界》・ゼルガネイアで10ターン程度のロングゲームも対応できるようになっています。

 

デッキ相性

流行りのデッキにどれだけ有利をとれるかまとめてみました。

◎…有利 〇…微有利 △…五分 ×…不利

 

〇グレモリーネクロ(ミラー)

◎進化ロイヤル

×守護ビショップ

△AFネメシス

〇コントロールネメシス(OTK)

◎ランプドラゴン(自然)

△バアルヴァンパイア

△清浄ビショップ

 

グレモリーネクロは圧倒的な盤面対応力、そしてOTKできるほどの瞬間火力を持つため、グレモリーの発動さえ狙えればどのデッキにも強く当たることが出来ます。

デッキタイプとしては超越ウィッチやリノエルフと似た感じだと思っています。

一方回復できるカードが少ない分、アグロタイプや、安定してダメージを稼げる守護ビショップにはやや不利なマッチになってしまいます。

 

立ち回り

回す上で気づいた注意点をまとめました。

 

マリガン

百鬼夜行王墓の骸死の魔鳥は必ずキープ

ハングリースラッシュも打つ想定が出来る(後攻など)ならキープしても問題ありません。

死期を視るもの・グレモリートリニティモンスターズネクロインパルス《世界》・ゼルガネイアの4枚をいかに引かないことが大切です。

守護ビショップ相手には、闇穿つ煌き・サリッサを対策するために、レジェンダリースケルトやモーターグレイブディガーをキープすることも視野に入れるとなおいいです。

ポイントとしては無駄なマリガンは控え、序盤のドローを確保できたなら、上記の4枚のカードをひかないためにマリガンを行わないことが重要になります。

 

序盤

3ターン目までに死の魔鳥の結晶を置くことが理想に近い動きです。百鬼夜行ハングリースラッシュは葬送先を誤らなければ序盤からどんどん切っていってもかまいません。むしろ序盤からスピードよくドローできることが何よりの理想ムーブです。

ネクロ相手に盤面を残したくはないですが、王墓の骸が残ってしまうのは仕方ないので惜しまずだしていきます。

ネメシス相手には王墓の骸隠された財宝や、死の魔鳥の結晶が消滅や変身させられることがあるので頭に入れておいてください。

イグジストソード・ギルトは可能な限りキープする動きのが強かったりします。しかし、1コストも無駄にはできないので、1コストどうしてもあまり、盤面にフォロワーが残っている場合はうってしまってかまいません。

 

中盤

進化権は温存またはモーターグレイブディガーに割くのが基本です。モーターグレイブディガーは2コストで墓地を5枚増やせるので積極的に進化をしていきたいですが、盤面がうまってしまう可能性が高いので、イグジストソード・ギルトを絡めるなど、相手によっては対策が必要です。

盤面に残ったフォロワーは基本的に邪魔になってしまうことが多いので、相手の盤面のフォロワーに無駄に当たってわざと破壊されたりするムーブは重要です。

 

終盤

先攻なら7ターン目に死期を視るもの・グレモリーを直接召喚で発動させることが出来れば勝ちも同然です。トリニティモンスターズを出すことでコストを回復し、《世界》・ゼルガネイアレジェンダリースケルトなどをならべ、5枚並べた強い盤面を作り、8ターン目のネクロインパルスリーサルを迎えられるようにします。

ネクロインパルスが十分に引けていない場合は、トリニティモンスターズの隣にドローソース(トート死の魔鳥など)を並べておくと最善です。

7ターン目に直接召喚が決まらない場合は相手によってはきつくなってしまうこともありますが、8ターンに同じ動きが出来るようにあきらめず回します。

また、後攻の場合は下手に6ターンに死期を視るもの・グレモリーの直接召喚は狙う必要がまったくありません。先攻と同様に7ターン目に決まれば十分です。

可能ならば6ターンに決めて、レジェンダリースケルトと王墓の骸のエンハンス効果を並べるのは強いですが、無理して決めるムーブではありません。

クロミラーには7ターン目にトリニティモンスターズ《世界》・ゼルガネイアを出すことで回復しつつ相手の盤面を返せます。

ミラーは圧倒的先攻有利ですが、後攻のほうがドローも多く回りやすいので、あきらめずリーサル計算をし続け勝ちを逃さないように。

もし先攻で7ターン目に決まらない場合は、相手がネクロであれば後攻と同じ動きをすることが最善択です。

 

試合実績

このデッキはランクマッチ、グランドマスター0帯で作成し、グランプリにもっていったものです。あくまでランクマ用であるため、大会向きとは言い切れません。

グランプリではラウンド1、ラウンド2ともに5連勝を達成し、決勝では惜しくも優勝は逃しましたが4勝の結果を残すことが出来ました。(ちなみに守護ビショップに蹂躙されました。。。)

f:id:Eight_necro:20201024185952j:plain

f:id:Eight_necro:20201024185944j:plain

f:id:Eight_necro:20201024185948j:plain

 

最後に

ネクロ環境でネクロミラーにそこそこ強いデッキが作れてかなり満足のいく結果になりました。一息ついたのでまたネタデッキ開発に勤しみます。

ここまで読んでくださり本当にありがとうございました。

確かにネクロばっかりでつまらないなどと言われていますが、コピーデッキだけではなく、ここまで考察して作り上げられたデッキもあることを知ってくださるとうれしいです。

あと一ヵ月もしないうちにアディショナルカードも実装され、また環境が動くのが楽しみです。

皆さんもシャドバライフ楽しんでいきましょう!!

 

では。失礼します。